教育関係者の方へ研究者の方へジオパーク下仁田協議会ロゴマーク
プライバシーポリシージオマップ||お問い合わせ

現在の位置:ホーム > 下仁田町自然史館



 下仁田町自然史館には、下仁田町周辺の岩石、化石や全国の研究者から譲り受けた貴重なコレクションがたくさん収蔵されています。
 普段収蔵庫に眠っている標本を月替わりに自然史館玄関(無料スペース)で公開しています。

これまで紹介した一推し標本

2025年
4月 枕状溶岩(まくらじょうようがん)
3月 大型有孔虫(ゆうこうちゅう)ネフロレピディナ・ジャポニカ
2月 輝安鉱(きあんこう)
1月 ホソカミキリ


    
2024年
12月 局部磨製石斧(きょくぶませいせきふ)
11月 イベスイセイジュ
10月 ガーネット

   灰鉄(かいてつ)ざくろ石
9月 墨流し石(すみながしいし)
8月 県の石に選ばれた 鶏冠石(けいかんせき)
7月 兜岩層産コンボウアメバチ