教育関係者の方へ研究者の方へジオパーク下仁田協議会ロゴマークジオマップリンクお問い合わせ

現在の位置:ホーム > ジオサイト > ストーリー02:太平洋と日本海を分けた古い火山地帯

 荒船山は群馬、長野県境に位置する古い火山です。山を境に川は東側には太平洋へ西側には日本海へ注ぎます。このあたり一帯は古い火山地帯で、溶岩や火山灰の地層などが作り出す奇岩がたくさん見られます。
 妙義山もまた、古い火山で、石門などの奇岩があり、日本三大奇勝の1つとされています。
荒船風穴は、夏でも冷風が吹き出す地形を利用した絹産業の世界文化遺産で、近くの神津牧場は地すべりによる広大な平坦面を利用した「日本最古の洋式牧場です。

古い火山が作り出す奇岩・絶景

荒船山

荒船山 かつての大規模な火山活動で噴出した溶岩の名残です。
 日本200名山の一つで、登山客に人気の山です。山頂は1.2kmほど平坦になっており、ミズナラの林、クリンソウやオタカラコウなどが自生する湿原がみられます。


荒船山

詳細マップへ(Googleマップ) 

じぃとばぁ

じぃとばぁ御堂山登山道中の脇に聳え立つ奇岩。一番右の岩峰が「ばぁ」次が「じぃ」、左側の岩峰群が「こたつ」と言われています。火山の噴出物が長い年月、風雨に削られ奇岩となりました。

詳細マップへ(Googleマップ)

物語山とメンベ岩

物語山 左の山が物語山、右の長方形の岩がメンベ岩。かつて、麓にあった山城が陥落前にメンべ岩の頂上に財宝を隠したという物語が言い伝えられていることから名前がついたと言われています。
 登山道は急登やガㇾ場もあることから中級者向けですが、4月下旬~5月上旬にかけては岩壁をアカヤシオが彩ります。  


詳細マップへ(Googleマップ)

夫婦岩

夫婦岩 日本各地に数多くある夫婦岩ですが、下仁田の夫婦岩は、河床に露出した基盤のうえに、直径2mほどの大きな転石が寄り添うように並んでいます。
 しかも、この二つの礫は種類が異なっている、という珍しいものです。 

詳細マップへ(Googleマップ)

妙義山

妙義山 上毛三山の一つ妙義山も古い火山です。石門群、大砲岩、ローソク岩など、大自然の造形美は見る者に深い感慨を与えてくれます。一番人気の石門群を巡るコースは石段が整備されており、アクセスもし易いですが、山頂へは鎖場の連続でザイルなどの装備が必要です。
 春にはふもとの桜が、秋はもみじが奇岩を彩り観光客に人気の山です。

妙義山

詳細マップへ(Googleマップ)

  

火山と生き物・人々とのかかわり

世界文化遺産 荒船風穴

荒船風穴 マグマが固まった硬い岩が崩れてできた岩場からは現在でも冷たい風が吹き出します。
 明治から昭和初期にかけて、日本最大級の養種冷蔵施設として富岡製糸場とともに日本の絹産業を大きく支えました。

 詳細マップへ(Googleマップ)

神津牧場

荒船風穴 日本最古の洋式牧場。ジャージー牛の新鮮な生乳を原料に、品質の高い乳製品を製造、販売しています。
 牧草地で毎日みられる牛の行列は圧巻です。

詳細マップへ(Googleマップ)

 

中之嶽神社

荒船風穴 妙義山 中之嶽のふもとに位置する神社。長い石段を登った先にある本殿は背後にそびえる巨岩の轟岩をご神体にしています。  これらの奇岩を背後に日本最大の大黒様が祀られています。

詳細マップへ(Googleマップ)

群馬県の石(鉱物)「鶏冠石」

鶏冠石 マグマ活動の影響でできたヒ素を含む珍しい鉱物です。
※私有地の為採取出来ません。毒性があり注意が必要です。

詳細マップへ(Googleマップ)

     

チャツボミコケ

チャツボミゴケミネラル豊富な地下からの熱水、特殊な鉱物をヒ素を含む珍しい鉱物です。
※特殊な環境下でしか生育できない貴重なコケです。採集はご遠慮ください

詳細マップへ(Googleマップ)

  

ミネラル豊富な水の恵み

古い火山地帯の岩盤中からはミネラル豊富な水が湧き出しており、温泉を楽しむこともできます。

温泉

詳細マップへ(Googleマップ)